fc2ブログ
「湯の花荘」料理長の日常を綴っております。
団体様のお昼食
P1040940_R.jpg
P1040938_R.jpg

こんにちは、料理長 荻原です。
今日は、群馬からお越し頂いた、40名様団体料理の映像です。
こちらの料理は、湯の花かご膳です。
季節のお鍋(鮭と鶏団子)・お造り・焼き物・煮物・酢の物・小鉢・デザート
ご飯は(味付かやくご飯、今だと舞茸と鶏ご飯)
是非、機会が御座いましたらご利用くださいませ。
スポンサーサイト



お寝坊・・・ゆっくり朝食は如何ですか?
秋風舞う!10月の塩原温泉郷すっかり秋景色に!

秋の夜長・・・鈴虫の音色が心地よいです。
館内にも鈴虫を飼育しており、ロビーから音色が響き
来館の際、鈴虫もお出迎え!

料理長の荻原です。
さて、新プランのご報告!
朝ゆっくり寝ていたい・・・・
ちょっと遅い朝食があると・・・・
朝は軽めのお食事がいいな・・・・

そのようなお客様の為のプランです。
名づけて ゆっくり朝寝坊プランです。

P1040908_R.jpg

基本 おにぎり 、焼き魚、小鉢3種 お味噌汁 デザート です。
すべて軽めの量の対応になっておりますので、ご確認ください。
秋の食材を使い・・・・
こんにちは、料理長 荻原です。
秋の食材も揃い食欲の秋、昨日は中秋の名月でしたね!
塩原からは、ちょっとだけ満月が見え隠れ、これもまた良かった。

今回は、私が吟味し、厳選した日光高原牛を使用し、
秋のコースのメインとして考えている一品です。

秋の味覚日光高原牛ほう葉みそ焼きです。

P1040898_R.jpg
P1040899_R.jpg
焼き上がりお味噌の香ばしい味・ほう葉の香りが
お口の中に広がり高原牛とお味噌相性抜群!
湯の花荘初めての試み・・・・・酒
こんにちは、荻原です。
この度、初めての試みで、開催した 利き酒の会です。
全国でも知名度のある地元酒蔵  天鷹酒造様・山木屋酒店様
ご協力のもと!
また私の料理との 利き酒の会

天鷹酒造社長 尾崎様を迎えて日本酒を頂きながらの秋を食す!
この度 私の秋食材を使用した特別献立を組みました。

P1040886_R.jpg
P1040889_R.jpg
P1040892_R.jpg

 



宿の地下倉庫
こんにちは、料理長 荻原です。
3ヶ月前に漬けた梅酒の状態を見てきました。
私の漬ける梅酒がとても好評で食前酒・単品酒として使用してます。
月に換算すると30本位売れてます。
私がお客様に提供しているのは三年寝かした梅酒です。
とても 美 味 し い ですよ。
P1040872_R.jpg
P1040874_R.jpg
3ヶ月前に漬けたものと3年寝かしの梅酒で~す。
P1040875_R.jpg
Copyright © 湯の花荘 親方の小言. all rights reserved.